診療所向けの医療事務管理士の資格取得講座ご案内

ウィルウェルが提供する医療事務管理士講座は、病床の無いクリニックでの医療事務員を養成することに特化しています。
就業機会のほとんどない病院や有床診療所についての学習をそぎ落とし、無床診療所で実際に勤務できるレベルの知識を習得することに焦点をあてています。
開講するに至った経緯
弊社は医業経営コンサルタント会社として多くの診療所をサポートさせて頂いております。その中で、医療事務員の採用において、医療事務資格を持っていても実務レベルに程遠い方が多く見えます
そこで、各社の医療事務講座を独自に調査を行ったところ、以下のような現実が判明しました。
- テキストの中身が希薄で、実務レベルに対応していない。
- 古い点数や項目が使われ、今の医療に対応していないケースも。
- 学習項目が多く、全ての診療報酬を学習することに疑問。
- 医療施設毎に医療事務員の役割が違う現実に対応出来ていない教室が多く、就業しても戸惑いがある学習指導をしている
それなら、ほとんどの医療事務員が働く無床のクリニックでの実務に絞って、費用も安く・学習時間も短い、効率的で実用的な医療事務講座を開講しよう!となったわけです。
ウィルウェルだけの8つの特徴
- 開業医(無床診療所)で勤務できるレベル知識を指導(有床医療施設の学習はありません)
- 現場で働く講師を招き、様々なケースを紹介
- 最新の現場で行われている重要なポイントを紹介
- 弊社内テストにて100点取れるまで、定期授業時間を超えても延長料金無料で追加指導を実施
- 医療施設の現場を赤裸々に紹介
- 医療機関におけるメディカルマナーの実施
- 受講生の就業の支援(面接指導、履歴書作成、就業情報提供・・)
- レセプトコンピューターを使った研修コースもあり
講座内容・費用
- 診療所医療事務管理士コース:55,000円 9日間
- 上記1+コンピューター研修コース:70,000円 10日間
- 上記2+調剤事務管理士コース:90,000円 13日間

- 開講日(1、2は、月初めが開講日となります。)
- 月・水・金の10時~16時(休憩1時間)の1日5時間で、9~13日間の受講となります。
- もし、定期開校日に都合が悪く参加できなかった場合は、開校日以外にて補習授業を実施させていただきます。
- 授業料に含まれるもの
- 受講料、テキスト代、修了試験、追加授業料(100点取れるまで)
その他 お友達割引や時間外指導について
- お友達割引について
- お友達の方と一緒に、同じ日程で受講して頂くと1人当たり 1,000円(最大5,000円まで)を割引させていただきます。5人で同時に受講のお申し込みを頂くと、5,000円割引となります。
- 100点とれるまで時間外指導無料
- 実践型教室と名乗る以上、中途半端な卒業では社会に送り出せません。
100点がとれるまで、時間外や他の日程参加で補習の受講が可能です。 - 就業のお手伝い
- 面接指導、履歴書作成指導、就業情報の提供など、当講座を受講して医療事務管理士資格を取得できた方が無事に就業できるよう、様々なサポートをさせて頂きます。